もくじ
サイトについて
このサイトでは韓国ドラマが大好きな管理人が実際に見て面白かった韓国ドラマ、韓国映画をご紹介しています。
管理人は「冬のソナタ」が韓国ドラマを見始めたきっかけです。
このため韓国ドラマ鑑賞歴はかなり長いです。
ご紹介するドラマは最新のドラマというより、これまで見てきたドラマで特に印象に残っているドラマもご紹介したいと思っていますので新旧ドラマの紹介が混在することになります。
尚、管理人は40代後半ですので、青春モノ(学園モノ)のドラマはあまり多くはみません。(見ることもありますけど・・・)
という訳で、少し大人向けのドラマ中心のレビューとなります。
また、管理人個人の見解で自由にレビューしているので、ご覧になって意に沿わないレビューがあってもご容赦くださいませ。
管理人が好きな俳優
個人的に好きな俳優さんはこんな感じ・・・。
管理人は女ですので主に男性の俳優さんが好き!もちろんですが・・・♪
俳優さんの名前 | 好きになったきっかけのドラマ |
イ・ジュンギ | イルジメ |
ピ | サンドゥ・学校へ行こう! |
ソ・ジソプ | ごめん、愛してる |
ユ・アイン | トキメキ☆成均館スキャンダル |
イ・サンユン | エンジェルアイズ |
どちらかというと、俳優さんを好きというより、その役が好きになってその延長で俳優さんが好きになるパターンが多いです。
好きになったら過去の出演作品を全て見る!とう流れで更に好きになります(笑)
韓国ドラマの魅力
韓国ドラマの魅力って何でしょう?
実は「韓国ドラマが好き!」というと一部の人には若干バカにされることがあります。
政治的な問題もあって、「好き!」って言うと非難されるなんてこともあったりなかったり・・・。
という訳で、あまり声を大にして「韓国ドラマが好き!」って言いにくい風潮ではありますが、好きなものは好きなのでブログで発信していこうと思っています。
非日常な設定が多く、多少大袈裟なストーリー
よく言われるのですが、出生の秘密・交通事故・記憶喪失・財閥などのベタな設定が多いです。
ただ、ドラマにはある程度非日常な要素があった方が展開が面白いですし、続きが気になって仕方ない・・・ということもあります。
日本のドラマで言うとかなり昔にあった「赤いシリーズ」のような目が離せないドラマです。
最近の日本のドラマはリアルさを追求しているのか、「よくある話」を見ているようでハラハラドキドキな急展開などはあまりないような気がします。
この辺は好みによるところも大きいと思いますが、私はドラマには非日常を求めるタイプなので韓国ドラマがあっているのだと思います。
ドラマの話数が長くストーリーに深みがある
ちょっと前までは日本のドラマももう少し長かったような気がするのですが、最近のドラマは10回位で終わってしまいます。
対して韓国ドラマは17話、20話、時代劇だと40話とは普通にあります。
ドラマによっては中だるみすることもありますが、基本的には内容濃く伏線が充実している気がします。
最近は韓国ドラマが日本ドラマにリメイクされることもありますね。
その場合は私はどちらも見るのですが、やっぱり日本のドラマに物足りなさを感じます。
ストレートな感情表現
日本人にとってはありえない程、愛情表現がストレートです。
男性が女性を愛することや守り抜くことが徹底されていて、女性の心にぐっと来ます。
こちらも日本人にとっては非日常な出来事でしょう。
ちょっといただけない点として主におばさん・おばあさんの感情表現がうるさすぎます。
時に若い女性もまくしたてるように怒鳴り散らすシーンがあるので「うるさい!」と思うことがあります。
そんなこともあり、韓国人の男性は日本人の女性のしとやかさ(そうでない方もいますけどね・・)に惹かれるそうですよ。
時代劇の美しさと迫力
私は時代劇も好んで見ますが、男女問わず衣装が華やかで美しいです。
また、戦いのシーンではかなりの数の馬やエキストラを用意していて迫力もあります。
ワイヤーアクションなども盛んなのでありえない程飛びます(笑)
幼い頃からテコンドーなどをやっていた俳優さんも多いのでワイヤーアクションがなくても美しい殺陣ができます。
韓国ドラマのいいとこまとめ
とにかく色々な理由で韓国ドラマが好きな訳ですが、何といっても日常を忘れてドラマに没頭し、見終わった後にスッキリすることが一番のストレス発散となります。
例えドラマの展開に不自然さがあっても、そんなことを気にしてはいけません。
それが韓国ドラマなんですから!